19件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

蓮田市議会 2017-06-15 06月15日-一般質問-03号

市では、公務に対する市民の信頼を確保すべく、全体の奉仕者としての自覚、入札談合等関与行為禁止、関係業者等接触に関する禁止事項等規定した蓮田市職員倫理規程を5月18日に施行し、全職員に周知徹底したところでございます。今後、二度とこのような不祥事を起こさないよう、職員倫理意識を継続的に保持・徹底していくことが大変重要であると考えております。  

富士見市議会 2015-03-23 03月23日-10号

いじめ防止対策推進法では、いじめ防止のために、基本理念いじめ禁止、関係者の責務等を定めることとし、防止のための対策に関する基本的な方針を定めるとあります。今回の条例は、いじめ防止対策推進法に沿って市、保護者責務が明確にされ、子供、市民役割など、総合的に推進するものとなっています。いじめ確認だけでなく、学校ごと未然防止が重要になり、教職員役割も大きく、環境整備も大切と考えます。  

所沢市議会 2015-03-04 03月04日-05号

まず、推進法目的と制定の経緯でございますが、いじめ防止対策推進法は、いじめいじめを受けた児童・生徒の教育を受ける権利を著しく侵害し、その心身の健全な成長及び人格の形成に重大な影響を与えるのみならず、その生命または身体に重大な危険を生じさせるおそれがあるものであることに鑑み、いじめ防止のための対策を総合的かつ効果的に推進しようとする目的で、いじめ防止対策基本理念いじめ禁止、関係者の責務等

本庄市議会 2015-02-26 02月26日-01号

続いて、第8条でございますが、提供拒否禁止関係でございます。事業者は、原則として予防支援提供を拒んではならないとする規定でございます。  第9条はサービス提供困難時の対応関係でございまして、事業者予防支援提供が困難な場合の対応に関する規定でございます。  第10条は受給資格等確認関係でございまして、事業者利用申込者の被保険者資格等必要事項確認するものとする規定でございます。  

本庄市議会 2014-09-02 09月02日-01号

第10条は利用権譲渡等禁止関係で、利用権譲渡または転貸の禁止に関する規定。  第11条は利用許可取り消し等関係で、第1項は利用許可条件変更もしくは利用停止または取り消しに関する規定。第2項は、市の損害の責任に関する規定。  第12条は使用料関係で、施設等使用料に関する規定。  第13条は使用料減免関係で、施設等使用料の減額または免除に関する規定。  

本庄市議会 2013-02-27 02月27日-01号

第12条は、提供拒否禁止関係で、事業者は、原則としてサービス提供を拒んではならないとする規定。  第13条は、サービス提供困難時の対応関係で、事業者は、正当な理由により、利用申込者に対してみずから適切なサービス提供することが困難であると認めた場合は、他の事業者への連絡や紹介等の必要な措置を速やかに講じなければならないとする規定。  

本庄市議会 2012-08-30 08月30日-01号

第7条は利用権譲渡等禁止関係で、文言整理規定。第8条は利用許可取り消し等関係で、「利用者」の定義無料駐車場利用者を加えるものとする規定。第9条は使用料関係で、第1項において「駐車場」を「有料駐車場」に改め、第2項は「利用者」の定義を改めることに伴う文言整理規定。第12条は禁止行為関係で、駐車場内の迷惑行為等について禁止する規定

本庄市議会 2011-11-29 11月29日-01号

第8条は権利譲渡または担保禁止関係で、子ども医療費支給を受ける権利をほかに譲渡し、または担保に供してはならないとする規定です。  第9条は支給金返還関係、第10条は委任関係で、ともに第8条を加えることによる条ずれです。  附則につきましては、第1項は施行期日平成24年4月1日とする規定、第2項は改正後の子ども医療費に関する経過措置規定です。  

本庄市議会 2007-09-03 09月03日-01号

第14条は、閲覧禁止関係で、登録原票その他認可地縁団体印鑑登録及び証明に関する書類閲覧禁止規定でございます。  第15条は、本庄行政手続条例適用除外関係で、本庄行政手続条例第2章及び第3章の適用除外規定でございます。  第16条は、委任関係で、条例施行に関し必要な事項の規則への委任規定でございます。  附則でございますが、施行期日を公布の日とするものでございます。  

杉戸町議会 2006-03-02 03月02日-代表質問・予算総括質疑-03号

そのような中、町では職員に対して地方公務員法等法令を遵守するのはもちろんのこと、杉戸職員倫理規定により法令などの遵守、職務や地位による私的利用禁止、関係業者などとの接触に関する禁止などを定めているところでございます。  また、外部からの不当要求行為に対しましては、組織としての取り組みを定めた杉戸不当要求行為等対策要綱対応マニュアルにより、不祥事未然防止に努めているところでございます。

幸手市議会 2005-09-06 09月06日-04号

それから、3点目の県道幸手加須線から国道4号線への右折禁止関係それから市道2-3号線の一方通行の関係についてお答えを申し上げます。 初めに、県道幸手加須線から国道4号線への右折禁止についてです。この規制に至った経緯を調査したところ、当時の書類が残っておりませんでしたので、関係すると思われる方々に問い合わせをいたしました。

草加市議会 1994-09-05 平成 6年  9月 定例会-09月05日-02号

自治体事務の執行の規範を示すものでございまして、市町村事務要覧というものがあるわけでございますが、その選挙管理編の中で、行政実例になりますが、公職選挙法第89条の公務員立候補制限に係わる規定並びに同法第 136条の2、これは公務員等地位利用による選挙運動禁止関係規定でありますが、「人権擁護委員は、これらの規定の中でいう国又は地方公共団体公務員に含まれるか」という問いに対しまして、答えは「含

  • 1